「齋藤醫院」では、4月から徳島大学名誉教授の島田光生 先生の診療開始しております。肝臓・消化器内科を診療科目に追加し、肝臓ならびに消化器疾患の専門性の高い診療を提供します。
 

齋藤醫院|徳島市|徳島県肝疾患専門医療機関|肝臓・消化器内科|内科|麻酔科|健康診断|エコー検査|心電図検査|マルチスライスCT|オープンMRI|徳島駅前|検査

 

スタッフ紹介

 

院長:齋藤 博彦

院長:齋藤 博彦
 
内科・疼痛緩和内科・麻酔科(標榜医)
 
徳島市生まれ、神戸私立灘高校卒
大阪大学医学部医学科卒(平成10年)
大阪大学医学部付属病院 第一外科勤務(平成10年)
大阪厚生年金病院 外科勤務(平成11年)
徳島大学 麻酔科勤務(平成12年)
社会福祉法人青香福祉会理事長(平成16年)
(医)成田病院 内科・麻酔科非常勤勤務(平成16年)
(医)細木病院 麻酔科・ペインクリニック科非常勤勤務(平成16年)
徳島市民病院 麻酔科非常勤勤務(平成20年)
   
 

 
内科疾患全般の地域プライマリケアを担うと共に、保存的に疼痛の緩和を目指す医療を提供します。
また麻酔標榜医として、適切な麻酔方法を選択します。さらに手術前後の疼痛を和らげるため全力を尽くします。
 
 

名誉院長:島田 光生

名誉院長:島田 光生
 
<プロフィール>
北九州市生まれ 東筑高校卒
1984年 九州大学医学部 卒業 / 九州大学第二外科入局
1987年 米国ピッツバーグ大学留学(肝移植:Starzl教授に師事)
2004年 徳島大学大学院医歯薬学研究部 消火器・移植外科学 教授
2025年 徳島大学名誉教授
 
<主な資格・役職>
外科学会専門医・指導医/代議員  消化器外科学会専門医・指導医/名誉会員
肝臓学会専門医・指導医/名誉会員 消火器病学会専門医・指導医/財団評議員
胆道学会指導医           再生医療学会再生医療認定医
東洋医学会専門医・指導医      ICD制度協議会インフェクションコントロールドクター
アメリカ外科学会フェロー(FACS)
肝臓学会「肝がん撲滅運動」前徳島県責任者
徳島県肝炎対策協議会 前委員長
   
ごあいさつ
 

皆さま、4月より齋藤醫院の名誉院長として赴任しております。
徳島大学在任時代より、外科はもとより、消化器病学会・肝臓学会の指導医として消化器疾患(特に肝臓・胆道・膵臓癌や胃・大腸癌)の診断と治療を専門にしてきました。これまで大学で培った知識、技術と人脈を生かし、そして齋藤醫院の基本理念である奉仕・敬愛・誠実と、最も大切にしている”患者さんに対する真摯な態度”で、一般診療のみならず、セカンドオピニオン外来、肝疾患専門医療機関としての啓発活動など、齋藤醫院と徳島の地域医療の更なる発展のために尽力する所存です。
お気軽にご相談ください。
 
齋藤醫院
〒770-0841
徳島県徳島市八百屋町2丁目16
TEL.088-622-3110
 
 
 駐 車 場 案 内 
 
ご来院の際は、
平面駐車場・立体駐車場をご利用下さい。
(診療時間分は、無料でご利用いただけます。) 
<<齋藤醫院>> 〒770-0841 徳島県徳島市八百屋町2丁目16 TEL:088-622-3110 FAX:088-622-3172